期間限定 お食事サービスのご案内
数ある脳ドック施設の中から当院を選んでいただいたことへの感謝の気持ちをこめて、当院初めての取り組みとして「磯鷸之庄(いそしぎのしょう)」のお食事をサービスさせていただきます。
数ある脳ドック施設の中から当院を選んでいただいたことへの感謝の気持ちをこめて、当院初めての取り組みとして「磯鷸之庄(いそしぎのしょう)」のお食事をサービスさせていただきます。
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血に代表される脳卒中は、日本人の死因第4位に挙げられる患率の高い疾患群です。脳卒中の最も恐ろしい点は、前触れもなく突然発症することが多いことで、発症後、救命できたとしても、痺れや運動障害などの後遺症が残り、重症の場合は寝たきりとなってしまうこともあります。ご本人様の社会生活に大きく影響するだけではなく、ご家族様にとりましても介護が必要になったりと大変な負担がかかることになってしまいます。
しかしながら、脳卒中は生活習慣病とも言われているように、私生活の改善やMRIによる症状の早期発見により、発症を未然に防ぐことができます。疾患により、私生活が影響するもの、持病が影響するもの、遺伝が影響するものなど、様々な要因(リスクファクター)がありますので、ご自身のリスクファクターをしっかりと把握し、これから脳卒中にならない生活を送るための様々なご提案をさせていただきたい。そのことが、当院が脳ドックを行う上での1番の思いです。
当院は日本脳ドック学会より「脳ドック認定施設」の認可を受けており、質の高い安心・安全な脳ドックをご提供できるよう努めております。
Philips社製3.0T MRI装置を導入しております。脳ドックで一般的に用いられる1.5TのMRI装置と比較し、高画質・高精細な画像をご提供します。1.5T MRI装置ではわからないような小さな病気や細かい血管の抽出などに優れています。
熟練の脳神経外科医が専門的な立場から適切な結果説明をいたします。万が一検査の結果病気が見つかった際には、その後も引き続き当院にて専門的な医療サービスをご提案します。
検査項目 | Aコース | Bコース | 簡易コース |
---|---|---|---|
問診 | ○ | ○ | ○ |
測定 (血圧/身長/腹囲/BMI) |
○ | ○ | ○ |
頭部MRI・頭部MRA | ○ | ○ | ○ |
頚部エコー | ○ | ○ | - |
動脈硬化検査 | ○ | ○ | - |
血液検査 | ○ | - | - |
尿検査 | ○ | - | - |
心電図 | ○ | - | - |
栄養指導 | ○ | - | - |
結果説明 | ○ | ○ | - |
料金 | 40,000円 | 30,000円 | 20,000円 |
所要時間 | 2時間 | 1時間 | 45分 |
Aコース | 万全の検査により、ありとあらゆるリスクファクターを見落とさないためのフルコースメニューです。管理栄養士による栄養指導を行います。 |
---|---|
Bコース | 画像検査を中心としたコースです。他の検査は健康診断で受けているため、脳の検査だけを受けたい方などにお薦めです。健康診断がお済みでない方には、血液検査と心電図の検査をオプションで付けられることをお薦め致します。 |
簡易コース | MRI・MRA検査のみのコースです。結果説明はありません。企業様の集団受診等にお薦め致します。 |
血液検査 | 5000円(税込) |
---|---|
心電図 | 1500円(税込) |
頭部MRI | 脳梗塞や脳出血など、脳の異常の有無を確認します。 過去に脳卒中を起こしていた痕跡や、将来脳卒中を起こす可能性のある予兆も含めて評価します。 |
---|---|
頭部MRA | MRI検査に含まれる血管を画像化する手法です。脳動脈瘤や動脈硬化の有無を確認します。 |
頸部エコー | 頸動脈内のプラーク(主にコレステロールの塊)の有無を確認します。 プラークが血管からはがれてしまうと、脳内の血管で詰まり、脳梗塞を起こします。 |
血液検査 | 脳卒中のリスクファクターとなる、糖尿病・脂質異常症などの有無を確認します。 |
心電図 | 心臓の異常の有無を確認します。心房細動のような不整脈がある場合には心臓内に血栓を生じやすく、この血栓がはがれてしまうと、脳内の血管で詰まり、脳梗塞を起こします。 |
動脈硬化検査 | 血管の硬さや詰まり具合を評価します。血管年齢が分かります。 |
A・Bコース | 月・火・水・木・金・土(日曜・祝日不可) |
---|---|
簡易コース | 月・火・水・木・金・土・日(日曜・祝日可) |
(個人で受診された方と、会社を通して受診された方を分けて表示しています。)